続・nisa新制度について Ifa Japan

続・NISA新制度について

こんにちは。
さて今回は、先週ご案内した2024年からのNISAの新制度について、少し補足させていただきます。

改めて、繰り返しになりますが、「NISA(少額投資非課税制度)」という制度自体は、「株式や投資信託に投資して、利益が出ても、課税しません」というとてもシンプルな制度です。

今回の改正で、2024年から、この枠が一気に広がります。

今まで120万円だった一般型のNISAの上限が240万円と倍になり、つみたてNISAも、現行40万円が3倍の120万円にまで枠が広がります。

一方、「富裕層だけ優遇」とならないため、非課税となる生涯投資枠は1800万円という制限が加わります。

では、制度が拡充されて、どんなメリットがあるのでしょうか!?

投資できる“枠”が増えたことは、まず最大のメリットと言えます。

次に大きいのは、“期限”です。一般型のNISAを例に取れば、今までは5年という期限があったため、もう少し長期に渡って保有したくても、5年を過ぎれば、特定口座に戻って、利益が出た際には税金がかかってしまうため、「このあたりで、一旦利益確定しておくか」という事になっていました。

もちろんロールオーバーして、もう5年持ち越すことはできますが、それは、翌年新規に投資できるはずだった120万円の“枠”を消化してしまうことになります。

これが、「恒久化」されることによって、期限を気にする必要がなくなります。また、生涯投資枠1800万円は設定されていますが、これも、途中で売却を行うと、その分は空き枠となり、新規投資が可能となります。

今後とも、細目が発表される際には、内容を検証していきますが、いずれにしても開始は2024年からです。来年2023年は現行制度のままです。ここで利用した枠は、2024年からの物とは全く別枠です。

無理に120万円の上限までお勧めするつもりはありませんが、2024年からのスタートに慣れるためにも、来年少しでもNISAに慣れてみてはいかがでしょうか。

取り組み方がよく分からない方も、まずは、ご遠慮なくご相談ください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール