現nisaの対策も万全に! Ifa Japan

現NISAの対策も万全に!

こんにちは。

さて、2024年に向けて盛り上がりを見せている「新NISA制度」ですが、今回は「現NISA制度」の対策について、考えておきたいと思います。

2024年から始まる、新NISA制度につきましては、皆様の関心も高いものがあり、年末の現在はもちろんですが、年が改まってからも、「NISA口座はどうやったら開けるか?」「どのように活用したら良いのか?」といったお問い合わせが続くと予想されます。

“枠”も広がり、期限は“無制限”になったので、活用しない手はありません。

その一方で、気を付けていただきたいのが、現在の「NISA」及び「つみたてNISA」口座の残高です。皆様の関心が、2024年開始の「NISA成長投資枠」「NISAつみたて投資枠」の運用方法に行ってしまい、2023年まで積み上げてきた残高のことをついうっかり忘れてしまいがちです。

2020年に「NISA枠」で購入した残高の非課税期間は2024年、つまり来年までです。それを過ぎると、特定口座へ残高が移されてしまい、そこから先は“譲渡益非課税”ではなくなってしまいます。

「NISA」はまだ5年という期限をご記憶の方も多いと思いますが、「つみたてNISA」は期限まで20年もあります。今年2023年に「つみたてNISA」で上限の40万円まで運用された方の期限は2042年です。

忘れずに、どこかの段階で売却して、譲渡益非課税の特典を享受しておきましょう。

もう一つは、「ジュニアNISA」です。こちらは制度自体が、なくなってしまいましたが、非課税期間あるいはお子様が18歳になられる前までに、売却されたほうが良いでしょう。

いずれにしても、NISAの特典は“譲渡益非課税”ですので、利益が出たところで売却しないと口座を利用した意味がありません。最高値ではなくとも、「現NISA制度」の残高は、ある程度利益がでているところで、売却されることをお忘れなきように。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール