4月 22 2025 日本の3月の消費者物価指数 コメントする / 金融・マーケット情報 / By 綱川 貞明 こんにちは。 さて、今回は、久々に日本の「消費者物価指数」を、確認しておきたいと思います。 株価のみならず、米国の金融政策に非常に大きな影響 […] 日本の3月の消費者物価指数 もっと読む »
4月 17 2025 減少が続く日本の人口 コメントする / 荒川雄一の「資産形成」ブログ / By 荒川 雄一 こんにちは! さて、日本のGDPが伸び悩みを見せる中、その“需要不足”の大きな要因の一つとなっているのが、「日本の人口動態」です。 先般、厚 減少が続く日本の人口 もっと読む »
4月 15 2025 米国のCPI伸び鈍化 コメントする / 金融・マーケット情報 / By 綱川 貞明 こんにちは。 さて、今回は、4月10日に米労働省から発表された2025年3月の「消費者物価指数(CPI)」を、確認しておきたいと思います。 米国のCPI伸び鈍化 もっと読む »
4月 10 2025 今日の数字「609兆2887億円」 コメントする / 知っておきたい“今日の数字” / By 荒川 雄一 こんにちは! さて、“今日の数字”は、「日本経済の活力」に関する数字です。 昨年、過去最高を更新したものの、世界の順位で観ると、残念ながら低 今日の数字「609兆2887億円」 もっと読む »
4月 8 2025 2025年3月の米国雇用統計 コメントする / 金融・マーケット情報 / By 綱川 貞明 こんにちは。 さて、今回は、先週4日に米労働省から発表された2025年3月の雇用統計を、確認しておきたいと思います。 トランプ関税による世界 2025年3月の米国雇用統計 もっと読む »
4月 3 2025 拡大が続く“未公開株式ファンド” コメントする / 荒川雄一の「資産形成」ブログ / By 荒川 雄一 こんにちは! さて、ここにきて、世界の未公開株に投資を行うファンドが、拡大傾向となっています。 一般的に、未公開株式は、「プライベートエクイ 拡大が続く“未公開株式ファンド” もっと読む »
4月 1 2025 四半期末、株価急落 コメントする / 金融・マーケット情報 / By 綱川 貞明 こんにちは。 さて、今回は、四半期末の3月末になって急落した株式市場について、考えてみたいと思います。 その最大の要因は、米国トランプ大統領 四半期末、株価急落 もっと読む »
3月 31 2025 2025年2月 公募投資信託モデル・ポートフォリオの運用実績 コメントする / 「投資信託」ポートフォリオ / By 綱川 貞明 当社の投資信託を用いた「モデル・ポートフォリオ」の2025年2月の実績をお知らせします。 こちらは、当社独自の国内公募投資信託を使った各「ポ 2025年2月 公募投資信託モデル・ポートフォリオの運用実績 もっと読む »
3月 27 2025 株価指数から外れる日本株式 コメントする / 荒川雄一の「資産形成」ブログ / By 荒川 雄一 こんにちは! さて、世界中の株式市場の時価総額が膨れ上がる中、世界株の指数から除外銘柄の増加が続いているのが、日本の株式です。 以前もお伝え 株価指数から外れる日本株式 もっと読む »
3月 25 2025 日本の個人の金融資産、過去最高 コメントする / 金融・マーケット情報 / By 綱川 貞明 こんにちは。 さて、今回は、3月21日に日本銀行から発表された2024年12月末時点の家計(個人)の金融資産について、確認しておきたいと思い 日本の個人の金融資産、過去最高 もっと読む »